Noise of Web Programming

主にHTML/CSS/JavaScriptやWebサービスの情報を配信しています。可能な限り実装方法まで書いていくつもりです。

ブログを移転しました。

Tecuration.com

このサイト同様、HTML/CSS/JavaScriptなどのフロントサイドWeb開発に関する最新情報やライフハックを配信しています。

ツール

Goodbye Skype.という強烈なキャッチコピーのビデオチャット 「VMUX」

「Goodbye Skype.」というキャッチコピーがすごい。。VMUXはブラウザ上でビデオチャットが出来るオンラインサービス。VMUX

軽量&シンプル!カスタマイズ前提のCMS「Anchor CMS」

面白いCMSがあったのでご紹介。軽量でシンプルなPHP&MySQLを使ったCMS。Anchor CMS

マークダウン形式のドキュメントジェネレーター「DAUX.IO」

なんぞこれ。「.md」拡張子のマークダウンファイルを生成し、管理するドキュメントジェネレーターをご紹介。

JSONをオシャレに編集、整形する「JSONmate」が素敵

これは面白い。オシャレなデザインのJSONエディタ&整形ツールをご紹介。JSONmate

誰でも簡単にBootstrapのレイアウトが作れる「LayoutIt!」がすごい

これは!というWebサービスがあったのでご紹介。Bootstrapの知識が無くてもドラッグ&ドロップでBootstrapのWebレイアウトが作れてしまうWebサービス。もちろんレスポンシブWebデザインにも対応。LayoutIt! - Interface Builder for Bootstrap

画面共有サービスの「Screenhero」がWindowsにも対応していた!

画面を共有しながら作業を進めることが出来る無料サービスScreenheroがWindowsに対応していたのでご紹介。Screenhero | Collaborative Screen Sharing

これから技術ブログを始めるなら知っておきたい5つのツール

これから技術ブログを始めようという人のために、僕が使えると思ったツールを5つ紹介しようと思う。 コード表示 技術ブログならやはりコードは載せていくだろう。各ブログサービスに標準で用意されている機能やWordPressならプラグインを使って書くことも出…

Sublime Textから卒業?オンラインエディタのJS Binが便利すぎる

結構前からあるツールのようだが、便利だと思ったので書いておく。 ネットを見ていて「このコード試してみたいな」ということは良くある。で、その都度HTMLファイルを作成し、エディタで編集し、ブラウザで開くとしていると結構手間。 そんな手間を省いてく…

これは簡単!weinreを使い10の手順でスマホをデバッグする方法

はてなブログをスマホから見るとデフォルトではスマホ用表示がされる。これはスマホからのアクセスと判断した際に、専用のCSSを適用しているためである。(http://hatenablog.com/css/touch/blog-touch.css) このスマホ用CSSで気に入らない部分があったので…